
女の子はおしゃべりが大好き!!
だからこそ、会話が面白くない人とはあまり仲良くなりたいとは思わないわ。
会話で自分をアピールできるようにしてちょうだい!!
この記事では、初対面でもモテる男の会話テクニックを紹介します。
- 【はじめに】モテる男のマインドセント
- モテる男の3つの会話マナー ① ~聞き手に回る~
- モテる男の3つの会話マナー ② ~ノンバーバルコミュニケーションを活かす~
- モテる男の3つの会話マナー ③ ~共感する~
- 【おまけ】モテる男の必須フレーズ

本記事は、ナイトワーク経験者で、
実際にお客さんを好きになったことがある、現役女子大生が書いています。
ナイトワークの経験を通じて、たくさんの男性と会話をしてきた筆者が、モテる男性の会話テクを教えます!
会話が楽しくない男性に未来はない!
会話がつまらない男性は即切りです。
本記事を読んで、モテる会話テクを習得すると、女の子からご飯に誘われちゃうかも…!

どんなに第一印象がいい男性でも、会話がつまらないと恋愛に発展しない。
そしてどんなに第一印象が悪くても、会話が弾めば恋愛対象に入るわ!
会話はおじさんにとって最強の武器になるはずなのよ!!
モテる男の3つの会話マナーは今すぐから実践可能よ!
一刻も早く、会話でモテる男になってちょうだい!!
目次
【はじめに】モテる男のマインドセット
モテる会話テクニックをお話しする前に、モテる男が女の子と会話をするにあたって用意する最強マインドセットについて紹介します。
モテる男が自然に行うマインドセットとは…
真っ先に女の子を好きになることです。

女の子からモテることを考えていると思いますが、まずは自分が女の子を好きになりましょう。ただし、いきなり女性として好きになる必要はありません。人として好きになるだけでも十分です!
相手が自分を好きか嫌いかは多少なりとも必ず、相手に伝わります。
男性よりも上手に空気を読む女の子であればなおさら察知します!
初対面にもかかわらず、自分に興味をもってくれている人がいることは嬉しいことであり、相手に対する興味が沸くきっかけになります!

自分から相手を好きになる、興味をもつことは、相手にモテるための基盤作り
よ!基盤ができてないといくらテクニックを磨いてもどこかで粗が出るわ!
さぁ!マインドセットができたなら、テクニックに進みましょうか!!
モテる男の3つの会話マナー ① ~聞き手に回る~
その1 聞き手にまわる
司会者になったつもりで、相手の話を引き出すように会話してください!
人間は自分の話を聞いてほしい生き物です。
女の子にモテたいのであれば自分の話はグッと抑え、聞き役に徹してください。
「会話を楽しくする」となると、自分が女の子を笑わせないとと思う男性もいますが、
その必要はありません。とにかく女の子から話を引きずり出せば、完璧です!
積極的に話題を振ったり、質問をしながら、女の子に多めに話してもらいましょう。

相手:自分=7:3話すくらいがおすすめよ!

趣味や特技とかのありきたりな話題でも大丈夫かな…。
趣味や特技、仕事の話などは大変定番ではあるものの、触れて損はない話題です。
相手の自信や興味関心が高い分野であり、確実に前のめりで話してくれるでしょう。
相手が心開くまでのアイスブレイクとしての話題には不可欠です。

しかし、モテるためには他の男性と差別化できる話題も必要になります。思い切って、「普段人と話さないこととかある?」と聞いてみるのがおすすめです。
アイスブレイクで距離が縮められていれば、女の子も迷いながらも、他の人とはあまり話したことがない話題を話してくれるかもしれません!普段人に話さないことを話していると思うことでさらに心の距離が縮まる感覚を抱くはずです。

このテクニックは特に私が印象に残っているエピソードよ!
言われた時は、「そんなのないよ」と焦ったけど、なんとか絞り出して普段じゃ話さないことを話した結果、会話が新鮮で楽しく感じたわ!

会話で質問することが苦手なんだけど、コツとかあるかな…。

相手が聞いてほしそうな内容を質問することを心がけてください。
- 話しながら表情が動いた部分
- 話しながら声のトーンが変わった部分
など、女の子が平坦に話すことから変化した部分に注目し、
その内容を深堀りすることがポイントです!

あなたは名司会者になるのよ!!
女の子を思いっきりステージで輝かせてあげてちょうだい!
モテる男の3つの会話マナー ② ~ノンバーバルコミュニケーションを活かす~
その2 ノンバーバルコミュニケーションを活かす
非言語的コミュニケーション能力をフル活用してください!
非言語コミュニケーションとは、言語に依存しないコミュニケーション方法であり、
表情や身振り・振りの仕草や声色が代表的です。ここでは、主観的ノンバーバルコミュニケーション重要ポイント3つ(基本編/応用編)をご紹介します。
基本編

- 目を見る
- 相槌を打つ
- 身体を相手側に向ける
基本編は相手の話を聞いていることがより伝わるためのアクションになります!
この3つのどれがかけてもダメです!すべて完璧に行いましょう!
目を見て話すのが緊張する方は目と目の間、鼻の付け根あたりを見るようにしてみてください!
応用編

- 赤ちゃんのようにコロコロ表情を変える
- 相手と同じ速度で話す
- 話題のテンションにあった声色
応用編は相手との会話をより盛り上げるためのアクションになります!
相手との会話を楽しんでいることを表情や声を通して分かりやすく表現しましょう!
テレビ番組のスワイプに移る芸能人は表情豊かです。彼らはVTRに興味がある、楽しんでいる様子を演出しています!
そして、会話のテンポはとっても重要です。どんなに内容(言語)がよくても、相手に退屈や焦りを抱かせることになります。相手の会話の速さや雰囲気に合わすように心がけましょう!
モテる男の3つの会話マナー ③ ~共感する~
その3 共感をする
女の子の話にとにかく、共感してください!

女子会の8割は共感で成り立ちます。
一定数のおじさんが唐突にしがちな「お説教 or 教訓語り」は
全く求められていません。
- 分かる!
- (女の子の言葉をくりかえし)〇〇だよね!
は最頻出用語として使用してください。
しかし、中身のない共感は圧倒的に嫌われます。
共感する際に、時々共感する根拠を示すことも重要です。
✖ 「わかる~。」「だよね~。」の連続
〇 「わかる~。だってさ、…具体的な自分の体験」

共感、共感って、まるで自分の考えがないみたいじゃないか…!
無理をして全てに共感する必要はありません。
少しでも理解できる部分は共感を口に出して示す、
理解できない部分は頷きながらスルーするスタンスで十分です。

そして、自分の考えを示す場面もあります!
女の子に意見やアドバイスを求められた時です!
しかし、女の子は言葉には出せない・出さないものの、悩みの解決策や取るべき行動に気づいている場合が多く、
一方的に自分の成功体験を押し付けることはしてはなりません。
まずは通常通り、共感をしてください!
「そんなことで悩んでるの?」等の悩みの否定はもっての他です。
女の子に共感しながら悩みを受け入れてあげてください。
- 女の子は問題についてどう思うのか
- どう解決したいのか
など質問しながら女の子の気持ちを整理させ、
最後に解決策を言葉に出させてあげましょう!
考えを押し付けるよりもずっとあなたのお陰で解決したと女の子は思うはずです。

「どっちの服が良い?」と聞かれて意見を言う男はモテないわ!どっちの服の良さも褒めて、女の子がどっちが着たいのか聞いてあげる男がモテるのよ!
【おまけ】モテる男の必須フレーズ
最後におまけとして、モテる男の必須フレーズを2つ紹介します!

- 「彼氏いそう!」「モテるでしょ?」
自分のことを女性として良く思ってくれていることが伝わり、恋愛に発展する確率が瞬時にあがります。 - 「話、面白い!」
容姿に関する誉め言葉はお世辞のように聞こえたり、日ごろからSNSで承認欲求を満たしている可能性が高いです。初対面で内面をいきなり褒められると、新鮮で嬉しいかつ「この人、分かってる!」と親近感を生みやすいです。
まとめ
本記事では、
- 【はじめに】モテる男のマインドセント
- モテる男の3つの会話マナー ① ~聞き手に回る~
- モテる男の3つの会話マナー ② ~ノンバーバルコミュニケーションを活かす~
- モテる男の3つの会話マナー ③ ~共感する~
- 【おまけ】モテる男の必須フレーズ
を紹介しました。
女の子を自分から好きに思う姿勢を作った上で、聞き手に回ることや非言語コミュニケーン、共感を意識することで、初対面で会話を通してモテる男になることができます!
自分の会話を振り返って、足らない箇所を積極的にチャレンジしてみてください!!

これであなたも会話でモテる男の仲間入りよ!
女の子との会話に全く自信がない…。
女の子にモテる話し方とかあるのかな…?